
-
2021年2月14日
- ホスピタリティウィーク ~14日目~(最終回)
-
多摩部の都立公園では、毎年この時期、「ホスピタリティーウィーク」として、来園者のみなさんを、いっそう暖かく迎えるキャンペーン期間を設けています。昨年はオリジナルデザインの携帯カイロをご用意しましたが、今年はこのコロナ禍!パークレンジャーが、気持ちがほっと安らかになるような写真を、2週間毎日お届けいたします。今日は最終日です!
最終日(十四日目)
ウグイスカグラ
早春、雑木林で最も早く咲…
-
2021年2月13日
- ホスピタリティウィーク ~13日目~
-
多摩部の都立公園では、毎年この時期、「ホスピタリティーウィーク」として、来園者のみなさんを、いっそう暖かく迎えるキャンペーン期間を設けています。昨年はオリジナルデザインの携帯カイロをご用意しましたが、今年はこのコロナ禍!パークレンジャーが、気持ちがほっと安らかになるような写真を、2週間毎日お届けいたします。
十三日目
ヤドリギ:不思議な植物ですね。大きなケヤキの木などについて栄養をもらって暮らし…
-
2021年2月12日
- ホスピタリティウィーク ~12日目~
-
多摩部の都立公園では、毎年この時期、「ホスピタリティウィーク」として、来園者のみなさんを、いっそう暖かく迎えるキャンペーン期間を設けています。昨年はオリジナルデザインの携帯カイロをご用意しましたが、今年はこのコロナ禍!パークレンジャーが、気持ちがほっと安らかになるような写真を、2週間毎日お届けいたします。
12日目
コブシの花芽
春先になると白い花を付け、春の訪れを告げる樹としても知られているコ…
-
2021年2月11日
- ホスピタリティウィーク ~11日目~
-
多摩部の都立公園では、毎年この時期、「ホスピタリティウィーク」として、来園者のみなさんを、いっそう暖かく迎えるキャンペーン期間を設けています。昨年はオリジナルデザインの携帯カイロをご用意しましたが、今年はこのコロナ禍!パークレンジャーが、気持ちがほっと安らかになるような写真を、2週間毎日お届けいたします。
十一日目
キブサスイセン
陵南公園のスロープ花壇でキブサスイセンが開花していました。スイセ…
-
2021年2月10日
- ホスピタリティウィーク ~10日目~
-
多摩部の都立公園では、毎年この時期、「ホスピタリティウィーク」として、来園者のみなさんを、いっそう暖かく迎えるキャンペーン期間を設けています。昨年はオリジナルデザインの携帯カイロをご用意しましたが、今年はこのコロナ禍!パークレンジャーが、気持ちがほっと安らかになるような写真を、2週間毎日お届けいたします。
十日目
オニグルミの冬芽と葉痕
秋にはクルミの実を付けるオニグルミですが、冬…
-
2021年2月9日
- ホスピタリティウィーク ~9日目~
-
多摩部の都立公園では、毎年この時期、「ホスピタリティウィーク」として、来園者のみなさんを、いっそう暖かく迎えるキャンペーン期間を設けています。昨年はオリジナルデザインの携帯カイロをご用意しましたが、今年はこのコロナ禍!パークレンジャーが、気持ちがほっと安らかになるような写真を、2週間毎日お届けいたします。
9日目
ヤマアカガエルの卵塊
陵南公園にあるじゃぶじゃぶ池は、現在休止中となっていますが水…
-
2021年2月8日
- ホスピタリティウィーク ~8日目~
-
多摩部の都立公園では、毎年この時期、「ホスピタリティウィーク」として、来園者のみなさんを、いっそう暖かく迎えるキャンペーン期間を設けています。昨年はオリジナルデザインの携帯カイロをご用意しましたが、今年はこのコロナ禍!パークレンジャーが、気持ちがほっと安らかになるような写真を、2週間毎日お届けいたします。
八日目
ウメの花
今年もウメの花が咲き始めました!
古来よりサクラと並…
-
2021年2月7日
- ホスピタリティウィーク ~7日目~
-
多摩部の都立公園では、毎年この時期、「ホスピタリティーウィーク」として、来園者のみなさんを、いっそう暖かく迎えるキャンペーン期間を設けています。昨年はオリジナルデザインの携帯カイロをご用意しましたが、今年はこのコロナ禍!パークレンジャーが、気持ちがほっと安らかになるような写真を、2週間毎日お届けいたします。
7日目
トラツグミのダンス
雨の日、人が少ない公園の片隅で、トラツグミが腰をふりふり歩き…
-
2021年2月6日
- ホスピタリティウイーク ~6日目~
-
多摩部の都立公園では、毎年この時期、「ホスピタリティウィーク」として、来園者のみなさんを、いっそう暖かく迎えるキャンペーン期間を設けています。昨年はオリジナルデザインの携帯カイロをご用意しましたが、今年はこのコロナ禍!パークレンジャーが、気持ちがほっと安らかになるような写真を、2週間毎日お届けいたします。
6日目
ツグミ
冬になると公園の芝生や背丈の低い草地で、餌を探して歩き回っている姿をよく見…
-
2021年2月5日
- ホスピタリティウィーク ~5日目~
-
多摩部の都立公園では、毎年この時期、「ホスピタリティウィーク」として、来園者のみなさんを、いっそう暖かく迎えるキャンペーン期間を設けています。昨年はオリジナルデザインの携帯カイロをご用意しましたが、今年はこのコロナ禍!パークレンジャーが、気持ちがほっと安らかになるような写真を、2週間毎日お届けいたします。
5日目
ソシンロウバイ
12月末から2月にかけて黄色い透き通った花びらを咲かせるソシンロウバイ…