日頃より、陵南公園の遊具をご利用いただきありがとうございます。
分園遊具広場に設置されているスプリング遊具(5基)のスプリング交換工事を下記の日程で実施いたします。工事期間中はご利用ができません。
みなさまにはご不便をおかけしますが、ご理解と協力の程よろしくお願いいたします。
日時:2023年1月16日(月)~1月17日(火)17:00まで(予定)
※16日は工事の事前準備を行います。
場所:分園 遊具広場
内容:スプリング遊具のスプリング部材交換(5基)
陵南公園サービスセンター
カテゴリー:未分類
大戸緑地の段木入地区には、「カタクリ群生地」と呼ばれている場所があります。
名前の通り、春になるとカタクリが多数開花する場所で、大戸緑地の公園十景にも選ばれています。
そんなカタクリ群生地ですが、実はこの季節にも見どころがあります。
それが「カシワバハグマの霜柱」です。
茎の中の水分が寒さによって凍ってできたもので、氷でできた花のようになっています。
冷え込みの厳しい朝にしか見られないもので、昼前には溶けてなくなってしまいます。
茎の先をよく見ると、秋頃にできた白い綿毛が残っています。
キク科の植物なのでこのように綿毛ができ、風に乗って種を遠くまで飛ばします。
霜柱と綿毛を同時に観察できるのもこの時期ならではです。
まだまだ寒い日が続きますが、是非一度大戸緑地に足を運んで観察してみてはいかがでしょうか。
その際は防寒対策も忘れずに!
パークレンジャー 東浜
カテゴリー:見ごろ情報、生きもの情報|大戸緑地
投稿カレンダー