大戸緑地の段木入地区では、春の里山を代表する「カタクリ」の開花がはじまりました!
大戸緑地のカタクリ群生地は春の見どころとして多摩部の公園十景にも選ばれており、桜にも負けず劣らずのお花の見どころスポットとなっています。
カタクリは春以外は土の中で休眠しており、春になってやっと葉っぱを出して開花します。
そのため、春にしか見ることができないことから「スプリング・エフェメラル(春の妖精)」と呼ばれ、多くの来園者に親しまれています。
現在の開花は全体のや約3割ほど。
4月上旬にかけて見ごろを迎えそうです。
ぜひ大戸緑地へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
カタクリ群生地の場所はこちら↓(赤色の場所です)
パークレンジャー 東浜
カテゴリー:見ごろ情報、生きもの情報|大戸緑地
投稿カレンダー