夏が終わり、秋の気配が漂う陵南公園では、秋の花であるキンモクセイとヒガンバナが咲き始めました。
キンモクセイ
ヒガンバナ
園内では少し歩くだけでキンモクセイの甘い香りを楽しむことができます。
ヒガンバナはまだまだツボミが多く、これからどんどん目にする機会が増えてきそうです。
サービスセンター横の陵南庭花壇では、シロバナマンジュシャゲと呼ばれる白いヒガンバナの仲間も咲いています。
これから9月下旬にかけて見ごろとなっていきます。
秋のお花見などいかがでしょうか?
レンジャー部 東浜
<公園利用時の感染症対策のお願い>
・マスクの着用
・こまめな手洗いと消毒
・人との距離をあける
・混雑している場所や時間帯を避ける
・少人数での利用
(大人数による飲食、飲酒 はご遠慮ください)
引き続き、皆様の感染症対策へのご理解とご協力をお願いいたします。
カテゴリー:見ごろ情報、生きもの情報|陵南公園
2021年7月21日から8月20日まで「いきものなぜなぜウィーク」開催中にたくさんのぎもん・しつもんをいただき、ありがとうございます!
公園のパークレンジャーたちが、みなさんにわかりやすいよう、おこたえしていく「いきものなぜなぜウィーク~かいとうへん!!~」が第一弾~第十弾で、すべてのしつもんにおこたえすることができました。
さて、「すべてのかいとうが見たい!!」という方におこたえして、回答集をつくりましたので、ぜひごらんください。
第一弾 ⇒2021/8/23 いきものなぜなぜウィーク~かいとうへん!!~第一弾
第二弾 ⇒2021/8/24 いきものなぜなぜウィーク~かいとうへん!!~第二弾
第三弾 ⇒2021/8/25 いきものなぜなぜウィーク~かいとうへん!!~第三弾
第四弾 ⇒2021/8/26 いきものなぜなぜウィーク~かいとうへん!!~第四弾
第五弾 ⇒2021/8/29 いきものなぜなぜウィーク~かいとうへん!!~第五弾
第六弾 ⇒2021/8/31 いきものなぜなぜウィーク~かいとうへん!!~第六弾
第七弾 ⇒2021/9/1 いきものなぜなぜウィーク~かいとうへん!!~第七弾
第八弾 ⇒2021/9/2 いきものなぜなぜウィーク~かいとうへん!!~第八弾
第九弾 ⇒2021/9/3 いきものなぜなぜウィーク~かいとうへん!!~第九弾
第十弾 ⇒2021/9/4 いきものなぜなぜウィーク~かいとうへん!!~第十弾
大戸緑地と大地沢青少年センターをめぐる、夏のおたのしみプログラム「たんけんワードラリー」の実施期間を延長します。
お散歩しながら、4つのポイントで文字を集めてください。全ての文字を集めると10周年記念オリジナルバッジを差し上げますよ!
参加費無料なので、ぜひ大地沢青少年センターに遊びに行った際は、お気軽にご参加ください。
■都立大戸緑地×町田市大地沢青少年センター【夏のおたのしみプログラム】
「たんけんワードラリー」
・期間延長:9月1日(水)〜10月31日(日)
・時間:9:00~17:00 (景品配布は17:00まで)
・ラリーシート大地沢青少年センターの本館入口にあります。
ご自由にシートをお持ちいただきご参加ください。
プレゼントのお渡しは大地沢青少年センターの受付になります。
・参加費無料
・先着:300名(シートがなくなり次第、終了になります。ご了承ください)
・対象:どなたでも
・主催:西武・多摩部の公園パートナーズ(都立大戸緑地)
・共催:町田市子ども生活部大地沢青少年センター
投稿カレンダー