2月15日金曜日、陵南公園では2回目となる公園懇談会を行いました。今回のテーマは「陵南公園の防災について考えよう!」です。日頃からお世話になっている地域の関係者に集まっていただき、情報共有と意見交換を行いました。
まず前半は私達、西武・多摩部の公園パートナーズや陵南公園のことをお話しし、さらに園内の防災施設についてご説明しました。園内には応急給水施設やソーラー照明灯などの災害時に活用する施設や機能がいくつもあります。
みんなで公園のことを確認した後は、参加いただいた各団体で行っている防災の取組みなどについて、ご紹介いただきました。行政、警察・消防、町会自治会、各団体の方々が地域で行う活動を知る、大変良い機会になりました。
間に休憩を挟み、後半はワークショップ形式で意見交換を行います。「地域防災力の向上」にむけて、公園ができることや一緒にできることのアイデアを出していただきました。皆さん、どんどん書いてくれます。
出されたものを前に貼り出し、どんなアイデアがあるか、一つ一つ見てみましょう!
特に地域と連携した防災イベントの開催やSNSを活用した情報発信のことなど、これから発展させられることについて、たくさんのアイデアが集まりました!
またアイデアを元に活発な意見交換も行われました。皆さん、積極的な意見交換、ありがとうございました!
「防災」をテーマにした初めて公園懇談会でしたが、地域の方々からのアイデア、ご意見、激励などたくさんの声を聞くことができました。また、皆さんと一緒に、地域防災力を高めるためにどんなことができるか、今後の可能性を感じる機会にもなりました。今回の懇談会をきっかけにして、公園でも今まで以上に防災の取組みに、力を入れていきたいと思っています。こらからも応援よろしくお願いします!
投稿カレンダー