段木入地区の木道付近の山際に少しぬかるんだ場所があります。
冬の間に葉が落ち、茶色の枯れ葉が地面を覆う中、ぽつ ぽつ と
クリーム色や鮮やかな黄緑色が見られます。
ヨゴレネコノメとネコノメソウです。
左がヨゴレネコノメ 右がネコノメソウ
美しい花ですが、実は花びらがない不思議な植物で、花の周りの葉が明るい色になっています。大戸緑地ではこのように2種が近くで咲くこともあります。
2種のネコノメソウを近くにはミミガタテンナンショウがありました。
こちらも不思議な形の花ですね!
下の写真では花が咲いた後から葉が開く様子が分かります。
ぜひ大戸緑地の足元の春を感じてください♪
カテゴリー:見ごろ情報、生きもの情報|大戸緑地
3月17日(日)に太極拳で健康作り体操を開催しました。
こちらの太極拳ははじめての方も気軽に参加できるものになっており、先生が丁寧に動きの解説をしてくれます。
太極拳の動きはすべて武術なので、最初の一歩を出すところから敵を倒していきます。
体操の中で気持ちの良い動きや、決まった!と思える動きがあると、どんどん楽しくなりますね!
次回の太極拳は4月21日(日)10時から、さくら広場で開催します。
みなさんの参加お待ちしてます♪
2018年5月より連続講座コミュニティガーデン講座に参加した人を対象に、ボランティアDAYを行いました。
モニュメントを囲いにぎやかになった花壇「FanFun Hyggeガーデン」(ファン ファン ヒュッゲ)のお手入れを行いました!
講座のNPO法人GreenWorksの三浦先生、谷村先生と一緒にお手入れスタートです。
まずは花壇の様子を確認し、植え付けや水やりをしました。
先生から花壇の中にある春の植物の解説もあり、春の花と触れ合いながら楽しく活動しました。
花壇も春の暖かい色合いで、とても素敵になりました♪
ぜひこの花壇づくりに参加したいという方に朗報です!
昨年大好評だったコミュニティガーデン講座第二弾の開催が決定しました。
皆さんのご参加お待ちしております♪
カテゴリー:花壇・ガーデン|ボランティア|見ごろ情報、生きもの情報|陵南公園
投稿カレンダー