11月19日と20日の二日間、第37回八王子いちょう祭りが開催され、初日はあいにくの天候でしたが、二日目は穏やかな一日となり、園内各所多くの来場者で賑わいました!
大賑わいのイベントの中で、陵南公園では公園プログラムとして、4つのことを行いましたので、ご紹介したいと思います。
まず一つ目は、公園紹介クイズです。歴史・施設・自然についてのクイズを楽しみながら、陵南公園のことを知ることができます。「知ってるよ!」と詳しい方もいれば、「初めて知りました!」と驚かれる方もいて、やっている方もとてもおもしろかったです。
二つ目は、自然素材を使用したクラフト体験です。いちょうの葉っぱにお絵かきして「カードホルダーづくり」を行いました。小さなお子さんも多く参加して、かわいい作品がたくさんできました。
そして三つ目は、学生ボランティアの「うるおし隊」のみんなが企画運営してくれた「ウォークラリー」です。園内を宝探しをしながら回り、ゴールでは的当てをして賞品がもらえる、とても楽しい企画です。次から次に参加者が続き、子供たちに大人気でした!
最後の四つ目は、20日の日曜日だけですが、月一回の「太極拳で健康作り体操」を、野球場内のステージで行いました。いつもお世話になっている米山先生をはじめ、太極拳グループのご協力のもと、朝から多くの方々にご参加いただき、良いステージパフォーマンスなりました!
大盛り上がりの「八王子いちょう祭り」ですが、お祭りに参加することで、祭典委員会の方をはじめ、地域の多くの皆様に支えられているの、改めて実感しました。お祭りに関わった多くの方々、そしてご来場の皆様、二日間、大変お疲れ様でした。そしてありがとうございました!
投稿カレンダー