台風がすぎた後は、天気がよくても、なんとなく少し涼しくなっているみたい。
山道の脇には秋の花、コウヤボウキが咲いていました。
キク科の小さな木で、このあとタンポポのような綿毛で種を飛ばします。
キンミズヒキは今が盛り!小さくても黄色い花がよく目立つ。
オニドコロの小さな花も、よく見るととてもかわいい。カーテンのように揺れています。
オオカマキリもすっかり大きくなって、いよいよ秋の入口です。
カテゴリー:見ごろ情報、生きもの情報|大戸緑地
園内、牛田地区の芝生広場の南に小さな池があります。
ハスやガマがあり、トンボやカエルも住んでいる、いかにも里山の池。
しかしその水面を覆いつくしていたのは、外来種のアマゾントチカガミでした!
環境省の生態系被害防止外来種リストにおいて、「重点対策外来種」になっている恐ろしい水草です。(水面に見える円形の葉ガアマゾントチカガミ)
職員3人で三日がかりで全面駆除しました。
ガマやハスの間に入り込んでいますから、これらの植物も取り除いてから作業しなくてはなりませんでした。
どうにか駆除を終えました。ハスやガマは少し残してあります。
誰かがペットショップなどで買ったアマゾントチカガミを池に入れたのでしょうか?よかれと思ってやったことでも、生態系に大きな害を与える可能性の高い行為です。どんなものでも、外から持ち込んだ生き物を公園に放してはいけません。
カエルくん、お騒がせしたね!
カテゴリー:見ごろ情報、生きもの情報|大戸緑地
今月も第3日曜日に「太極拳で健康作り体操」を行いました。先月に続き9月までの夏期間は普段より1時間早い9時スタートです。
朝から日差しが強いですが、真夏だというのに日陰を作ってくれるヒマラヤスギに、本当に感謝です!そして木々の間から見える青い空、吹き抜ける風が最高に気持ちいいです。今回は初めての方も多くご参加してくださったので、基本の動作と入門太極拳をメインに行いました。米山先生、いつもありがとうございます!
2度の水分補給の休憩を入れながら行いましたが、最後はゆったりとした音楽に合わせて、やってみましょう♪セミの鳴き声と自然な音楽が合わさって、何とも素敵な空間になります。
9月の回ですが、第2日曜日の11日になりますので、お間違えのないように十分ご注意ください。また何度もお伝えしますが、開始時間が9時からになりますので、その点も気を付けてくださいね。たくさんの方々のご参加お待ちしております。
いつも陵南公園をご利用いただきありがとうございます。
本日実施予定の「ちょいボラ」は雨のため中止となりました。
次回は、9月17日(土)9時~11時になります。
皆様のご参加お待ちしております。
カテゴリー:陵南公園
皆さんこんにちは、パークコーディネーターの明瀬です。
8月7日(日)、夏休みのまっただ中、学生ボランティアの陵南公園うるおし隊のメンバー7人が、さくら広場周りをきれいにしてくれました。
作業は二手に分かれて、一グループは草刈り後のたまった草を集掃します。さくらの日陰とはいえ、30度を超える炎天下での作業は大変!小まめに休憩を取りながら行います。
もう一つのグループは、低木に絡みついたツル性植物を取り除きます。公園スタッフも加わり、広範囲のツルを取り除きました。
暑い中での作業、皆さんお疲れ様でした!最後はみんなで記念撮影、ハイチーズ♪汗をかいた後の笑顔は、何ともすがすがしい!
暑い日が続きますが、きれいになった陵南公園のさくら広場に、ぜひ遊びに来てくださいね。ピクニックに最適ですよ♪
カテゴリー:陵南公園
皆さんこんにちは。今月も21日(日曜日)に、ゆったりとした動きで体と心を整える「太極拳で健康作り体操」を行います。ただし先月同様開始時間が、9時からになりますので、皆さん、お間違いのないようご注意下さい。
また、暑さも予想されますので、水分補給用の飲み物もご持参ください。多くの皆様のご参加、お待ちしております。
カテゴリー:陵南公園
投稿カレンダー