いつも滝山公園、小宮公園をご利用いただきありがとうございます。
以下の日程で施設の一部をご利用できなくなります。【再掲出】
【小宮公園ゆーかりトイレ】
水道管改修工事のため下記期間においてトイレがご利用できなくなります。
工事予定日 2021年1月19日(火)9時より1月26日(火)17時まで(工事の進捗により多少前後することがございます)
上記期間中はトイレが使用できません。ひよどりトイレか雑木林ホール内トイレをご利用ください。
【滝山公園中の丸トイレ】
受水槽と浄化槽の清掃を行うため、以下の日程でご利用ができなくなります。
作業予定日 2021年2月12日(金)と2月25日(木)各日9時~17時
(作業の進捗で多少前後する場合がございます)
いずれもご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
日頃より、滝山公園をご利用いただきありがとうございます。
1月30日(土)に予定しておりました忍者になって滝山城跡をたのしもう!~歴史と自然のてくてくガイド~は緊急事態宣言の発令に伴い、中止といたします。
ご理解の程、よろしくお願い致します。
カテゴリー:滝山公園
現在、滝山公園の「中の丸址」や「本丸址」では紅葉が見ごろとなっています。
本丸址の石碑にて
「中の丸址」では紅葉と一緒にサザンカの花も楽しむことができます。
赤とピンクの色合いはこの季節ならでは
「二の丸址」から「千畳敷址」に向かう園路沿いではカマツカの紅葉も見ることができます。
モミジとはまた違った紅葉の雰囲気を楽しめる
まだ紅葉が始まったばかりで、所々に緑色の葉も混ざっています。
日差しが当たるとより鮮やかな色彩に
秋も深まり、ハイキングにはちょうどいい季節となりました。
皆さんも是非紅葉狩りなどいかがでしょうか。
※散策の際にはマスクやバフを着用しましょう。また、ソーシャルディスタンスを確保し、大人数での利用は極力控えましょう。
カテゴリー:見ごろ情報、生きもの情報|滝山公園|未分類
今年の6月に「霊気満山 高尾山 ~人々の祈りが紡ぐ桑都物語~」が東京都初の日本遺産に認定されました。私たちが管理運営する滝山公園もその一部です。
滝山公園はその「霊気満山 高尾山」の構成文化財である「滝山城址」の多くの部分を占めています。私たち、西武・多摩部の公園パートナーズは東京都、八王子市や地域の団体とも協力し、滝山城の魅力を発信していきます!
認定証は小宮公園で展示しています。
西武・多摩部の公園パートナーズではfacebookページでも季節の情報をお知らせしています。ぜひご覧ください。
https://www.facebook.com/tamaparks1
カテゴリー:滝山公園
現在、滝山公園では様々な花が咲いています。
その一部を紹介したいと思います。
ナンバンギセル ハマウツボ科
ススキ等のイネ科植物の根に寄生しているため、ススキ等の根元を探すとよく見つかります。
他の植物に寄生して栄養を奪っているので自分で栄養を作る必要が無く、葉緑体を持っていないので全体的に白っぽい色をしています。
ヤマホトトギス ユリ科
花についている斑点が鳥のホトトギスの胸の模様に似ていることからその名前がつきました。
斑点には個体差があり、株によって大きさや数が大きく変わってきます。
ヤマハギ マメ科
秋の七草の1つとして古くから日本人に親しまれてきた花です。
秋を代表する花ですが開花自体は早く、6月頃から見ることができます。
ミズヒキ タデ科
細長く伸びた花茎に小さな赤色の花を多数つけます。
園内の林縁や林道脇でよく見られ、ときおり群生して咲いています。
日中も涼しくなり、公園の散策をしやすい時期になってきました。
滝山公園で秋の自然観察などいかがでしょうか。
レンジャー部 東浜
カテゴリー:見ごろ情報、生きもの情報|滝山公園|未分類
東京都の緊急事態措置解除を受け、公園を利用する上で以下の通りお願いがございます。
*公園を利用するに当たってのお願い
・マスクを着用しましょう
(ランニング時は専用マスク、バフ等を着用ください。また、他のランナーや通行者とは十分な距離を取ってください)
・公園利用は少人数で、他の人と距離を取り、混雑している場所や時間帯の利用をさけましょう。
・こまめに手を洗いましょう
・公園周辺道路での路上駐車はやめましょう
来園者の皆様には、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
管理:小宮公園サービスセンター
不要不急な公園利用の自粛、遊具や駐車場などの利用制限にご協力いただきありがとうございます。この度、5月6日までとしていた公園内施設の利用制限、駐車場の閉鎖、散歩やジョギングなどでの利用の際のお願いについて、以下の通り継続されることとなりました。
【延長期間】
2020年5月7日(木)から当面の間(東京都の緊急事態措置が延長される期限まで)
*5月6日までの東京都の緊急事態措置期間が延長される見込みとなったため、これまでの施設の利用制限措置等を継続することとなりました。
*引き続き不要不急の公園利用を自粛いただくとともに、散歩やジョギングなどでの利用の際は感染症予防対策(混雑を避け、人との距離を十分に保ち、1時間以内の利用、必ずマスクを着用するなど)にご協力いただきますよう改めてお願いいたします。
*当面の間、公園の駐車場は閉鎖しております。周辺道路などへの路上駐車によるご公園利用は、交通渋滞や周辺住民の方の迷惑となるため、行わないようお願いいたします。
来園者の皆様には、引き続きご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
西武・多摩部の公園パートナーズ
新型コロナウイルス感染症への緊急事態宣言を受け、感染拡大防止のため
八王子市が管理許可している滝山観光駐車場は、4月18日(土)から当面の間、
閉鎖することになりました。
駐車場についての問い合わせは、八王子市の産業振興部観光課HPをご参照ください。
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/shisetsu/011/p011767.html
よろしくお願い致します。
滝山公園の桜の写真をお送りいたします。
「中の丸」のソメイヨシノは満開になりましたが、公園はとても静かです。
4月4日に予定されていた「滝山城跡桜まつり」は中止になりました。
来年はたくさんの人が桜を楽しめますように
もう少しがんばりましょう!
カテゴリー:見ごろ情報、生きもの情報|滝山公園|未分類
投稿カレンダー