4月の緊急事態宣言以降も、新型コロナウィルス感染症は拡大を続け、国、都も公園利用についての制限を強めています。4月30日現在の小宮公園の状況は、
・サービスセンターの雑木林ホール、トイレ等の利用停止
・同サービスセンター受付窓口のインターホン対応
・各駐車場の閉鎖(滝山観光駐車場も閉鎖となっております)
・公園利用はマスクの着用と1時間以内での利用
・木道、狭い園路でのジョギング等はご遠慮いただております
・密集、密接となる公園利用を控える
などを、すべての公園利用者の方にお願いしております。
よって、ボランティアの活動も当面の間、自粛とさせて頂きます。
野草、野鳥の観察会や「四季*はなウィーク」などイベント関係も当面は休止となります。
ボランティア活動の再開は、改めてご連絡いたします。
また、公園ボランティア継続登録が、まだの方がいらっしゃるかと思います。
今回は登録期限を設けませんので、ボランティア活動再開以降にご登録下さい。その際、ボランティア保険の加入希望者も同時に受付いたします。保険加入は手続きをされたその月の月末に、希望者分の登録申請をまとめて手続きに行っております。そのため、手続きをされた翌日から保険適用とはなっていないことをご承知おきください。ご不明な点は、小宮公園サービスセンター(TEL 042-623-1615)までお問い合わせください。
厳しい状況が続きますが、またみなさまと元気に公園でお会いし、一緒に活動ができますよう、自覚ある行動と、いっそうのご自愛をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症への緊急事態宣言を受け、感染拡大防止のため
八王子市が管理許可している滝山観光駐車場は、4月18日(土)から当面の間、
閉鎖することになりました。
駐車場についての問い合わせは、八王子市の産業振興部観光課HPをご参照ください。
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/shisetsu/011/p011767.html
よろしくお願い致します。
新型コロナウイルスの感染のリスクを減らすため、また、来園者のみな様の健康と安全を最優先に考慮し、以下施設を閉鎖、使用中止とさせていただくこととなりました。
*雑木林ホール(追加)
期 間:2020年3月5日(木)~5月6日(水)
閉鎖箇所:館内全て
こどもお絵かきコーナー、図書コーナー、展示室、トイレ
※トイレは園内の屋外トイレをご利用ください。
※受付については雑木林ホール外の自動販売機脇のインターホンをご利用ください。
*遊具広場の遊具(追加)
期 間:2020年4月11日(土)~5月6日(水)
閉鎖箇所:全域
閉鎖期間は今後の状況に応じて延長する場合があります。園内掲示やホームページをご確認ください。
東京都の緊急事態措置により不要不急の公園の利用を控えていただくよう、合わせてお願いいたします。新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力ください。
急なご案内となりご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
都立小宮公園サービスセンター 042-623-1615
投稿カレンダー