多摩部の都立公園、小宮公園・陵南公園・滝山公園・大戸緑地のオフィシャル情報を発信しています。

  • facebook
  • facebook

多摩部の都立公園 小宮公園・滝山公園だより

2019年7月29日 小宮公園
夏の花はなぜ白い色が多いのでしょう?

夏の花はなぜ白い色が多いのでしょう?

森の中の濃い緑と、濃い青緑の影の中で

白い花はとても清々しく、美しく見えます。

オオバギボウシがあちこちに咲きました。そろそろ花も終わります。

 

ヒヨドリバナもいいですね。

すくっと立って、白い糸が花の中から出ています。

 

ウバユリが咲き始めました。

8月の第一週くらいが盛りでしょうか?

去年数えてみたら2400株もありました。

そのうちの6~7割が花をつけていましたから1500くらいでしょうか?

淡い緑がかった白と、すきっとした形がいいですね。

 

ウバユリのつぼみは上向きで、花は横向きにつきます。

この株はいくつ花を咲かせるのでしょう?

 

ヤブミョウガが盛りです。

おととし木を少し伐って、森を明るくしたら増えたのです。

これもまた清々しい、暑さを忘れる白い花。

 

小宮公園の花を巡ってワードラリーをする「春*はなウィーク」

7月が雨ばかりでしたので、8月12日まで延長します。

マップを持って森を歩き、三種類の花を探したらポストカードをプレゼントします。

カテゴリー:見ごろ情報、生きもの情報|小宮公園

2019年7月29日 滝山公園
滝山公園はヤマユリが花盛りです

ヤマユリが花盛りです。

滝山公園のヤマユリは自然のまま。のびのび自由に咲いています。

 

どこにでもある花ですが、タケニグサも素晴らしい。

下から順に咲いていき、つぼみから花、花から実へと美しい花火のように変化します。

 

フジカンゾウもあちこちにある。木漏れ日の中でピンクの花がかわいらしい。

このあとの実もおもしろい。

 

今年はヒカゲチョウが多いようです。

夏の森陰の蝶ですね。

黒っぽいものと、少しカフェオレ色のようなものもいます。

カテゴリー:見ごろ情報、生きもの情報|滝山公園

2019年7月15日 小宮公園
木道整備による通行止めのお知らせ

日頃より、小宮公園をご利用いただき、ありがとうございます。

公園をより快適にご利用いただけるよう、木道の改修工事を実施します。

工事に伴う通行止めの区画がございますので、ご案内いたします。

 

通行止め期間:7月1日~7月下旬

通行止め区画:たんぽぽの小道東側、ほおじろの小道北側

ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

※ひよどり沢、みずき平、たんぽぽの小道西側は工事が完了し、通行可能です。

カテゴリー:小宮公園