多摩部の都立公園、小宮公園・陵南公園・滝山公園・大戸緑地のオフィシャル情報を発信しています。

  • facebook
  • facebook

多摩部の都立公園 小宮公園・滝山公園だより

2018年12月28日 小宮公園
年末年始休館のお知らせ

日頃より、都立 小宮公園をご利用いただきありがとうございます。

年末年始の公園施設休館のお知らせです。

 

下記期間は都立小宮公園管理所及び雑木林ホールは休館とさせていただきます。

 

休館日:12月29日(土)~1月3日(木)

 

なお、公園の駐車場(弁天池駐車場9:00~16:30/サービスセンター前駐車場9:00~17:00)、トイレ、広場等は、通常通りご利用いただけます。

 

1月4日(金)より通常通り開館致します。

カテゴリー:小宮公園

2018年12月24日 滝山公園
「山の神曲輪」からの眺望がオススメです!

滝山公園の北西の端にある「山の神曲輪」

中世山城の傑作と言われる滝山城の中で、ここは戦の時に、民衆が避難してくる場所だったと言われています。

「山の神曲輪」は公園園路の最奥で、ここへ来たら同じ道を戻らなくてはいけませんが、眺望がとてもよいので、おすすめです。

特にこの冬の時期は空気も澄み、晴れた日には遠くまでよく見渡せます。

 

すぐ下に川があり、よく見ると左手の方で2本の川が合流しています。

手前が檜原村から流れ出す秋川。

奥が奥多摩から流れ出す多摩川です。

こんな風に遠くまでよく見通せるのも、ここに城が築かれた理由の一つなのでしょう。

 

もうすぐ冬も本番です。

雪が降れば、ススキも枯れ葉も押しつぶされてしまうでしょう。

ふんわり柔らかく膨らんだ、晩秋の里山風景は、今だけのものなのです。

カテゴリー:見ごろ情報、生きもの情報|滝山公園

2018年12月24日 小宮公園
あおぞらひろば開催しました!

小宮公園で不定期におこなわれている「あおぞらひろば」。幼稚園、保育園に入る前のお子さんと、お母さんが集まり遊びます。近所の保育園から先生も来てくれます。(八王子市の子育て支援事業です)

 

これに目を付けたのが、子どもと自然が大好きな、小宮公園のH所長!

「むふふ、僕もいっしょに子どもたちと遊ぼう!」

そして発明したのが…

 

じゃーん!

「落ち葉でお絵かきパネル」!!

今、まさに公園は落ち葉天国!

遊ばない手はないのだー!

 

ということで、まずはお母さんと落ち葉をひろって

木の実、草の実も集めて

お絵かきスタートっ!

 

おーかわいいかわいい!

なんか自分に似てないですかー?

 

おーこれはヘビだね!

葉っぱの模様もきれいだな

模様がそのまま目なんだね

葉っぱペシペシ気持ちいい気持ちいい

 

次々にすばらしい作品ができたのでした!

すごい天才!

お母さんと、そして自然の力も借りたからね!

 

H所長は、何か生きものを見せてくれることもあります

先月は小さなシマヘビの赤ちゃん

赤ちゃんどうしのごあいさつー!

 

「小宮公園あおぞら広場」、1,2月はお休みで、次回は3月8日です。

タンポポといっしょに待ってるよー!

カテゴリー:イベントの報告|小宮公園

2018年12月12日 小宮公園
「冬*カフェDAY」で、ほっこり過ごす公園の一日

寒い日に、あったかい飲み物があるといいな・・。そんな声にお応えし、公園でのカフェDAYを開催!

 

雑木林ホールの前にもフラッグをつけて、来園者をおもてなし。

 

木製のテーブル&チェアを置いたら、ほっこりくつろげる空間に!

 

「森の図書室」として、絵本や大人向けの本を並べ、ラグマットもレンタルしました。

 

予想以上の人出で、ケータリングカーにはたくさんのお客さんが並びました。八王子市内のお菓子屋さんや福祉作業所の手作りクッキーも好評です。

 

そして、やっぱり焚き火は大人気。公園での発生材であるコナラを焚き火台で燃やしました。間近で炎を見るのが初めての子どもたちもあり、親子で写真を撮る姿がたくさん見られました。

 

参加された方からは、

「寒い中のあたたかいメニューが嬉しかった」

「焚き火があたたかかった」

「ワンちゃん連れでも利用できるのがよい」

「植物や花の本が揃っているのがよかった」

などの声が寄せられ、冬の一日を楽しんで過ごしていただけたことが伺えます。

 

またぜひやってください!との声もたくさん頂きました。蜂須賀所長も、たくさんの親子やナチュラリストの方々に喜んでいただいて、とても嬉しい!雑木林でのカフェDAYをまた開催したい!と話しております。どうぞお楽しみに。

*写真提供:原 紀章ほか

カテゴリー:イベントの報告|小宮公園