12月24日(日)に、「冬の滝山城址をたのしもう!~歴史と自然のてくてくガイド~」を開催しました。滝山公園の特徴である豊かな自然と、中世「山城」の歴史の魅力、その両方を一日で体感してもらうプログラムです。
歴史のガイドは、「NPO法人滝山城跡群・自然と歴史を守る会」の皆さん。
滝山城の由来や遺構などの解説を受けながら城跡を歩きました。
ARアプリ「AR滝山城址」を利用し、山城での攻防を動画で再現した解説など、みなさん興味津々!
パークレンジャーは、自然の解説を担当。山城の歴史を理解する上でも重要な丘陵地の成り立ち、地質などの特徴から、そこで生きる動植物の解説しました。
紅葉もきれいでした!
これは本丸のイロハモミジです。
参加された方からは、
「山城の楽しさを知りました!」
「滝山城址のすごさがわかりました!」
「自然と歴史のWガイドでとても贅沢な企画でした!
などの声が寄せられ好評をいただきました。
ぜひ皆さまも、滝山公園に遊びに来てください!
投稿カレンダー